本サイトについて
本サイトではお金にまつわる様々な情報を配信していきます。
色々な情報が出回っておりますが、長々と書いていてよく分からないという情報も多く溢れております。そのような情報を分かりやすく配信していく予定です!
コスパを追求し、支出を抑える。余った余剰資金を投資に回す!
これが基本のスタイル思っており、以下のジャンルを配信していきます。
〇節約系・・楽天経済圏等の利用、固定費の削減、不動産系情報
〇投資系・・今自分が行っている投資法
〇副業系・・ブログ運営や自己アフィリエイト系のお小遣い稼ぎ
趣味で追いかけている仮想通貨系情報
まずは簡単な自己紹介を以下で行っておりますので、興味がある方は是非ご覧ください。質問や相談などはお気軽に問い合わせページ(クリックでページにジャンプします)からご連絡ください!
為替侍の略歴
名前:為替侍
生息地:江戸
職業:某企業に勤務
(金融関連の職種を経験)
実は宅建を持っている
年齢:30代前半
家族:妻+子ども1人(共働き)
趣味:お金に関する話、アニメ(最近はヒロアカを見直している)
最近、一軒家を購入し、現在は借金を背負っているでござる。
(たまに武士設定が出てきますがご勘弁ください!)
住宅ローンは妻とのペアローンで8,000万超。
立地を気にしなければ、都心から離れていながらアクセスが良い安い物件を選んだはずですが、実家の距離などのやむを得ない事情によりこの選択です。(コスパを追求する方は中古物件でアクセスがそれなりに良い郊外を選ぶべきと思います)
出身はド田舎で、大学入学を機に上京しました。
当時は与沢翼等の情報商材が流行っている時代。
大学生で遊ぶお金が欲しかった私もいくつか情報商材を購入しました。
見事に騙されたような商材もありましたが、上手くいったものもあり、
幸運にもある程度の資金が出来ました。
自分はその資金をもとにFXをやりました!
FXやバイナリー系の詐欺商材が多かった時期でもあり、FXを始めていたのがきっかけです。結構上手くいって一気に資金が数倍になりました!
その時は自分はバフェット並の天才では、と調子に乗りました。
がしかし、レバレッジかけまくっていたので、すぐに資産は溶けてしまいました(´;ω;`) 天才にはなれませんでした!
この経験もあり、為替侍なんて名乗ってますが、正直いってFXはおすすめしません。精神的にも気になって仕方がないので、QOL下がります!
教訓を忘れてないために為替侍という名前にしました(実は十数年に渡って剣道に打ち込んでました!!そこが侍要素なんです!)
それ以降は、色々な投資本、EA、情報商材などを購入して勉強しました。
その結果が今の投資スタイルですので、その情報を配信していきます。
原則は米国株への分散投資です。(高配当は狙いません。高配当出すことは企業の永続的な成長を阻害するという考えです。)
あくまで余剰資金でやりましょう。某有名書籍の教えの通り、生活防衛資金には手をつけてはいけません!
自分はこのスタイルでコツコツやり続け数千万の資産を積み上げておりますが、
将来の日本を考えると、老後資金としてはまだまだ不安です。
このような不安が多い世の中ですが、自分の情報が色々な人の役に立てばと思ってます!