為替侍がブログ開設に至るまで

為替侍でござる!!この記事では自分がブログ運営するに至ったかを記載するでござる!これからブログを運営しようと思っている人や運営している人に読んでもらえたらうれしいでござる
自分のスキルで稼ぎたい
為替侍がブログ運営を始めたきっかけは「自分のスキルで稼ぎたい」という想いでした。
世間では「終身雇用でなくなる」、「副業解禁」等、色々と変化が起こってますね。
その流れで自分もサイト運営するスキルを身に着けたいと思ったのがきっかけでござる!!
為替侍がサイト運営を開始するまでの流れ
為替侍は以下のような順序を辿ったでござる!色々とわからないキーワードがあることもあるかもしれませんが、後々の記事で分かってくる部分もあると思うでござる。また、Google大先生、もしくはリクエストの部分から質問しても良いでござる。
- まずは「Udemy」でHTMLとCSSについて勉強
- WordPressでサイトの運営を開始しようと思い、お名前.comでドメイン、エックスサーバーでレンタルサーバーを契約
- 本を読んだりして色々試すも、設定等、面倒くさくなってしまいサイトを放置する
- 1年後、有料テーマを使いサイト運営を行うことを決意
- 「アフィンガー」と「The thor」というテーマで悩み、「The thor」にすることに
- 有料テーマ購入後5日後にはサイトの設定が終わり、初投稿!今後も投稿を続ける予定

サイトを放置している間にもサーバー代とドメイン費用は払い続けていたでござる!
為替侍は上記の流れを辿ったでござる!これからの記事においては、それぞれの詳細について記載していく予定ですので、是非ご覧くだされ!!